アクティブメディアジャパン 岡 龍一の一瞬で勉強にとりかかれるCDレゾ・メモリー超記憶脳:配送版 口コミが怪しい

最近、話題になっている

アクティブメディアジャパン 岡 龍一の
一瞬で勉強にとりかかれるCDレゾ・メモリー超記憶脳:配送版って・・・
なんだか怪しくないですか?

出典元:J-CASTニュース

2025年4月請求の電気料金を見て、アレッと思ったのではないか。エアコンを控えたり、電灯を頻繁に消したりと節電していたのに、増えていたからだ。3月使用分から国の補助金が縮小されたためで、4月使用分からは再エネ賦課金が引き上げられ、さらに電気代は増える。東京電力と契約しているオール電化の家庭は、割引サービスの「電化上手」も廃止になった。

【画像】エコキュートの交換が節約に効果的

■10年で電気料金が1.5倍

 読売新聞が運営する掲示板サイト「発言小町」(2025年2月27日付)に、17年前にオール電化にしたものの、この10年で電気料金が1万3444円(2014年10月)から2万442円(2025年10月)と1.5倍に増え、電気+都市ガスに切り替えようか検討中という投稿が掲載された。オール電化のうまみがなくなって、かえって負担が大きくなっているというのだ。

 オール電化の電気代節約の賢い知恵はないか。生活アナリストが真っ先にあげるのが「最新機種に切り替える」だ。たとえば、古い電気温水器を最新のエコキュートに交換すると、7~8割も電気料金の節約になるという。ただ、料金設定の高い昼間に沸き足しが多かったり、省エネモードにセットされていないと電気代は増える。

公式ページに書かれている
『お客様の声』とか『モニターさんの成功例』とかが
あまりにもウマくいきすぎっ!!!って印象

わたしが気になっているのはコレ・・・

実際の効果が気になるのは事実なんですけど

やっぱり、ネットの商品って
たまに詐欺商品ありそうだし・・・
騙されたくないでしょ。

アクティブメディアジャパン 岡 龍一さんは実績ある人みたいだし
大丈夫なのかな。

どうしよう~
チャレンジしてみようかな。